多久市ウォールアートプロジェクト多久市ウォールアートプロジェクト
  • 壁画を見に行こう
  • 多久ウォールアートプロジェクトとは
  • 参加アーティスト紹介
  • お問い合わせ

作品一覧

  • 京町1丁目(旧大和和装)- 池部 貴惠京町1丁目(旧大和和装)- 池部 貴惠
  • 多久駅北口 – 冨永ボンド多久駅北口 – 冨永ボンド
  • 砂原(M邸)- 牛丸 和人砂原(M邸)- 牛丸 和人
  • 吉原鮮魚店 – 珠筆絵師 念図吉原鮮魚店 – 珠筆絵師 念図
  • 京町1丁目(Y邸)- 珠筆絵師 念図京町1丁目(Y邸)- 珠筆絵師 念図
  • 砂原(I邸)- 瀬戸口 優子砂原(I邸)- 瀬戸口 優子
  • 都通り(I邸)- 瀬戸口 優子都通り(I邸)- 瀬戸口 優子
  • ボンドバ横 空き店舗 – Marsボンドバ横 空き店舗 – Mars
  • あざみ苑 駐車場 – 小野 留依聖 / 富岡 美紀あざみ苑 駐車場 – 小野 留依聖 / 富岡 美紀
  • 京町1丁目(K邸)- 澁谷 忠臣京町1丁目(K邸)- 澁谷 忠臣

おしらせ

  • Art studio ボンドバが完成しました!Art studio ボンドバが完成しました!
    2016年3月9日
  • 居酒屋 -心-さんのウォールアートが完成しました!居酒屋 -心-さんのウォールアートが完成しました!
    2016年3月2日
  • ふとんのたじまさんのウォールアートが完成しました!ふとんのたじまさんのウォールアートが完成しました!
    2016年2月29日
  • 和醸良酒とりごえさんのウォールアートが完成しました!和醸良酒とりごえさんのウォールアートが完成しました!
    2016年2月19日


多久市ウォールアートプロジェクトとは

佐賀県多久市の中心市街地に大きなウォールアート(壁画・シャッターアート)を創設し、まちなかに明るさと賑わいをつくるアートプロジェクト。

2015年12月にスタートした本プロジェクトは、市内外から様々な分野のアーティスト(画家)を招聘し、誰でも・いつでも・自由に・且つ無料で観覧できるパブリックアートを継続的に創設してきました。(2019年現在31箇所が完成)

ウォールアートの目的と役割は、まちなかの交流人口を増やすこと、老朽化した建物の景観改善、お洒落な街を演出し若者の定住促進につなげる、市外から人を呼ぶための新たな多久市の観光資源にする等です。

本パンフレットとウェブサイトには、ウォールアートの写真だけでなく、作家さんの紹介と作品のレビューを掲載しました。「アートがよくわからない」という方も、描かれた作品の意味や作家さんの経歴・コンセプトを知ることで、新たなアートの楽しみを見つけることが出来るかもしれません。

「アートのまち、多久」私たちは、壁画100箇所、日本一のウォールアートの街を目指します。

© 多久市ウォールアートプロジェクト 2023
多久市街なか元気プロジェクト & エノグアートプロジェクト