「多久市ウォールアートプロジェクト」2025年6月ライブペインティング決定!※6/18更新

全国各地からアーティストの方々をお招きして、まちなかアートを拡充中の多久市ウォールアートプロジェクト。以下のアーティストさんによるアート制作を予定しております。

‐アーティストライブペインティング

東多久エリアへ拡大決定!東多久駅から公立佐賀中央病院までの道のりを「希望」「未来」をテーマとしたアートで彩ります!

★NEW★
〇SUBLOW(サブロー) 青森県 ペインター/アートディレクター
➡公式 instagram:https://www.instagram.com/subloww/

青森で壁画プロジェクトも主宰するクリエーター
宮城県仙台市出身、青森県八戸市在住。実体の輪郭としての曲線が遍在する様々なカラーと重なり合う事で生まれでる”新しい存在”をテーマに製作を行う。
グラデーションを多用したポジティブスタイルから幾何学的、空想的なコラージュアートを得意とする。
2020年からは壁画プロジェクト”TOHOKU painters UNITE”を立ち上げ、商店街や米軍基地内に壁画を描きながら新しい地域との循環を創造中。本プロジェクトは初参加。

〇HOLHY(ホーリー) 千葉県 アーティスト
➡公式 instagram:https://www.instagram.com/holhy/

「循環」「神秘」をコンセプトに曲線美、色彩と融合したオリジナルスタイルで魅了
石川県小松市生まれ。千葉県在住。「循環」「神秘」をコンセプトに黄金長法律の螺旋に沿って西洋のテキスタイルや日本の伝統的な模様、グラフィティやカリグラフィを融合した作品を制作。日常生活では、旅、スケートボード、音楽、人間、自然よりインスピレーションを絵に落とし込む。当プロジェクトには「海鮮うまいもんや茜」さんへの壁画制作に次いで、2度目の参加。

【制作場所】佐賀県多久市東多久町大字別府3562番地 公立佐賀中央病院 擁壁
【制作日程】 6月 21日(土)~7月1日(火)予定 ※天候による変更の前後あり
※天候や制作進行状況により場所や時間など予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【特別協賛】日本ペイント株式会社「HAPPY PAINT PROJECT

    

⚠️注意事項⚠️

☑自由にご観覧いただけますが、静かに🤫ご鑑賞ください。
☑アーティストの方の制作の邪魔にならないようご配慮ください。
☑🈲路上駐車・ごみのポイ捨て🚯はご遠慮ください。
☑駐車場🅿は病院駐車場をご利用いただけます。ただし長時間の駐車はご遠慮ください。公共交通機関をご利用の方は、🚃JR唐津線東多久駅をご利用ください。

―――――――――――――――――――――――

〇瀬戸口優子 アーティスト from 佐賀県

※公式instagram、ホームページなどはございません

瀬戸口 優子
多久市出身のアーティストが、6年ぶりにアーティスト活動を再開

1986年 多久市東多久町出身。佐賀県立牛津高等学校服飾デザイン科卒、九州造形短期大学美術科卒、佐賀大学文化教育学部美術工芸課程卒。
主に人物や植物をモチーフに油絵を描く。最近ではキャンバスに刺繍と油彩を組み合わせた作品を制作中。
2019年に制作された都通りI邸・砂原I邸のシャッターアート2点を6年ぶりにReWriteする。

【制作場所】多久市北多久町小侍
【制作日程】2025年 6月 15 日(日)、16日(月)~予定 ※原則、毎週日~火曜を予定
※天候や制作進行状況により場所や時間など予定が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【特別協賛】日本ペイント株式会社「HAPPY PAINT PROJECT

   

⚠️注意事項⚠️

☑自由にご観覧いただけますが、静かにご鑑賞ください。
☑アーティストの方の制作の邪魔にならないようご配慮ください。
☑路上駐車・ごみのポイ捨てはご遠慮ください。
☑駐車場は京町商店街駐車場および砂原無料駐車場などをご利用いただけます。公共交通機関をご利用の方は、JR唐津線多久駅をご利用ください。

”アートのまち、多久”でまち歩きしてみませんか?
まちなかアートMAP2025 ※JR唐津線 多久駅「あいぱれっと」事務所、ボンドアートSTORE ほかで入手可能です。

▼▼▼GoogleMAPはこちらから▼▼▼
多久市アートMAP(GoogleMAPで開く)

「SAGATOCOアプリ」では「多久のアートを探す旅。」も実施中。ウォーキングとあわせてお楽しみください。